どもども!
しふです!
不動産に全然関係ないお話しです。
私は今IKEAのキャスター付き椅子を使ってます。
IKEAのキャスター付き椅子ってブレーキが付いていて、座らないと動かせません。なんか危ないんですかね?
広い家なら良いんですけど狭い家で使ってるのでなかなか不便でした。
で、ブレーキ機能を無くす方法をネットで調べるとたくさん出てきます。なんか面倒に感じて放置してましたが、子どもたちがおらず、予定のない週末に事務スペースの片付けをしてたのですが、ここで思い立って、動画を見てやってみました。
まずひっくり返すと。
赤で囲んだ4箇所がブレーキ機能を持つ箇所。
これをカッターで怪我しないように慎重にエイエイと切ります。
こうなります。
手のひらの四つの部品が切ったもの。
まあまあ力がいるので、新しいカッターの刃で、キャスターは外して台の上で作業するのが推奨です。
切った後は。
こんな感じでスイスイです。
一箇所切るのに20秒くらい、一つのキャスターに4箇所で1分ちょっと。5つ処理するのに10分かかりませんでした。
もっと早くやっとけば良かった。
めちゃ快適です。
なんのことはない、日々の生活の記録でした。
しふ