どもども!

しふです!爆笑


会社が休みでした!六甲山系に青空に雲!



もうすっかり夏ですね!爆笑


さて、新築戸建の融資がまだ決まらないので、以前訪問したものの条件が合わなかった銀行さんに久々にアタックしに行きました。名刺管理アプリエイトに保管していた名刺データは2018年!もう6年も前です。びっくり


担当さんも変わり、我が社の事業も進み、決算も進んでいます。ちょくちょく電話で問い合わせをしてましたが、来なくて良いと言わんばかりの塩対応だったのでその後顔を出す機会はなく。当然担当は変わっています。しかし、私も成長したし、熱意が何か良い方向に向かうことがあるかもしれません。まあ時間もあるので行こう!とアポ取りしました。


ちなみにアポ取り電話では渋々の回答です。行っても多分融資は出ないと分かっていながらもヒアリングには行こうと。属性と事業内容には自信があります。決算書はまあ…来期まで待ってください笑い泣き 年数を経て、私の武器は属性と、そこそこの事業内容であることを自覚していますので、「俺を追い返して良いのか?上司に怒られても知らんぞ?」くらいの気分で挑んでいます。


最初は塩な感じでしたが、話を進めていくと段々興味を持ってもらえるのが分かり手応えはありました。


しかし。


真顔今は金融庁から不動産への融資を絞れと言われてるのでよほどのでないと出せないんです。ただ、ずっと出す出さないを繰り返してるので、また出す時期は必ず来ます。収益物件の融資は金融機関は儲かりますので。なので、決算出たらまたご連絡ください。


最後に決算書三期分を出したら時間をかけてコピーしてくれたので好印象でした。次回決算後に再チャレンジかな…


で、欲しかった名刺は頂けました。


6年前とは違い、メールアドレス付きの名刺をもらいました。メールアドレスが有ると無いとでめんどくささが全く違います。決算書のデータを送れるし、物件資料も送れて電話で概要話して感触取るとか要らなくなりますし、何より平日に時間をとって足を運ばなくてもよく、データを送れば紙を印刷しなくても、PCを持って行って画面でプレゼンすれば良くなります。


これでグッと精神的な距離が縮まりました。


メールでpdfを送って、融資出ませんか?って聞くだけならタダですし夜でも祝日でも出来ますからね。相手の時間も奪わない。


これからちょくちょくお付き合い連絡していきたいと思います!


しふ