どもども!

しふです!爆笑


突然ですが、ワタクシは海外への移住にはあまり興味がありません。

移住というより、いつでも行ける人になりたい、固定の滞在場所があればなお良い、くらいです。

赤井親分の時々ハワイにしばらく住む、とかですね。


なので、50歳を超えて海外に年単位で移住する人たちのことを不思議に思ってました。少し前はシニアで移住とか流行りましたよね。


日本最高なのに、何でわざわざしんどいことをするの?キョロキョロ


と思ってました。


最近になって、ふと思ったのですが、もしかして皆さんやったことないからやってみたいってのもあるのでしょうか?


私は過去に本業のサラリーマン仕事で、3ヶ月、1年、1年5ヶ月、それぞれ異なる国での中期?の海外滞在経験があります。

その経験から「もう十分したかな」と思ってます。


子どもの教育に、という方もいらっしゃいますね。滞在経験の有無は語学に大きな差をつけます。

私は日本人というアイデンティティをベースに海外では生きてきました。そこから、育児に際しては子どもを日本人として育てることを選択しました。日本人としてのアイデンティティを教育するために最も簡単な国内での生活を選びました。そのことを子どもたちにも伝えています。外国語の習得には苦労するでしょうけど、頑張れ👍ウインク


私自身はまだまだ知らない日本があるので、日本の中で複数拠点生活の方が憧れます。そこから好きに海外へ行く。


そんな生活ができればいいな爆笑

そんな生活がしやすいところに住めればいいな爆笑


しふ