どもども!

しふです!爆笑


ブログの公開は日時をずらしますが、ただいまDIY明渡訴訟、第一回の期日に法廷に入って開廷を待っています!

当然法廷内は撮影禁止です!スマホ許可もらって触ってます。


40人分の傍聴席があり、原告被告ともに三席、立って話すところ(名称分からん)が真ん中にあります!

裁判官三席、書記官が前にいます。


被告は絶対来ないと思って待ってるとガチャガチャとドアを開けて入ってくる人が!びっくり


マジか!来たんか!びっくり


とドキがムネムネしてたら、傍聴人入口からでした爆笑

5人の女子の傍聴人が入ってきました!20〜30代?無言なのでよく分かりませんが、法学部生とか修習生とかなんですかね?


〜〜〜


さて、ここから後で追記。


時間になったら裁判官が来ました。


そして、当事者入り口から他にもゾロゾロ入ってきました。


ポーン誰?被告が来たん?


とびっくりしたら、こちらこそ司法修習生?裁判官の脇に2人ずつ、若い男女が計4人座りました。


はい、欠席裁判です。


書記官が事件番号を読み上げたらすぐに裁判官が、


ニコ被告から何か連絡ありましたか?


キョロキョロ無いです


ニコこのまま判決を希望しますか?


爆笑お願いします!


ニコでは判決します。判決言渡は一週間後です。参加されなくても不利益はありません。郵送します。


爆笑ありがとうございます!


てことで完了。


たくさん見物人が来たのに何も起きずでした。


これからは、言い渡し、確定、強制執行、公売、処分ですかねキョロキョロ

まだ2ヶ月くらいかかりそうだ…大損害だ…


保証会社大事だ…


しふ