どもども!

しふです!爆笑


この⤵️⤵️⤵️!

パーティション部屋に、学生さんから申し込みが入ったと管理会社さんから電話がありました!

同じアパートにはもう一つ空室があります。


まず思ったのは。


キョロキョロえ?もう一つの部屋ちゃうの?


です。


そして、家賃500円アップで対応するスペシャルキャンペーンは検討します、とのこと。


キョロキョロえ?スペシャルキャンペーンも要らんの?めちゃくちゃお得やと思ったのに。月500円やで?


キョロキョロもう一つ空いてる部屋の方がええやん

キョロキョロ日当たりもええし

キョロキョロ外からの目線気にならんし

キョロキョロ部屋も広いし

キョロキョロパーティションで目線遮らんでも部屋の中が丸見えちゃう間取りやし


思ってたのとちがうぞ…


キョロキョロなんでやろか


びっくりはっ!もしかして!家賃差!


パーティション部屋だけ、家賃に1000円の差をつけていました。


この部屋が一番魅力がないと思ってたので、アパート内で家賃に差を付けてます。結果として地域最安、No.1。


二番じゃダメなんですか!


なんてのがありましたね。


もしかして1000円でも地域最安値って需要ある?キョロキョロ


電話リンリーン


キョロキョロ管理会社さん、賃貸仲介さんにあの部屋に決まった決め手を聞いてもらえますか?家賃が1000円安いから、が理由な気がします。

家賃が決め手なら他の部屋も1000円下げます!プンプン


爆笑聞いてみたらやっぱり家賃でした!他の物件と悩まれて家賃で選ばれてました!1000円下げて募集しときます!


しまった、ですガーン


諸事情により、学生向けのこのアパートは1000円の違いなんてこの時期に入居を逃して空室になることに比べたらしれてるんです。


1000円下げて学生が入るなら全然下げますよプンプン


このエリアは学生がメインで、学生が入ると運営が楽です。基本4年間の入居が期待でき、何も言ってきません。しかも家賃が1000円安いことにこだわって、明らかに住み心地の悪い部屋を選ぶ人です。途中で引っ越すこともなさそうです。


学生相手は受験、合格発表、入学式までの短期間の勝負。

もっと早くからやっとかないと…

気づくのがちょっと遅かった…


幸いにして、一般入試の合格発表は2/14、まだ先です。一般入試で入ってくる入学者は5割くらいのはず、約2500人。一人暮らしは1/3くらいですかね?約800人の内の3人に選んでもらえれば満室です。

この思い、この春の入学者に届いてくれー🙏


しふ