どもども!
しふです!
さて、買い付けが通ったと言われたトーキョー区分、融資がうまくついたらなあと考えてます。
私の場合、三種類の手段があるなと思っていて、選べたら良いのにと。
1) 個人のセカンドハウスローン
メリット:金利安い、団信ある
デメリット:退去後に賃貸に出せない
プロパーが出ればですが、法人は二つあります。
利回りは低く減価償却大きいため財務内容が悪化する?のが共通の問題ですね。
2) 非課税事業者の法人
メリット:そのまま非課税で運用、売上高上げられ役員借入金を自然に減らせる
デメリット:非課税のまま売却しないとならず非課税事業者の維持必要、法人の現金が減る?、金利高い
3) 課税事業者の法人
メリット:売り上げ規模アップでき、購入時に消費税還付を受けられる?(※追記 住居の購入は消費税還付受けられないはずとのご指摘頂きました、ありがとうございます!)
デメリット:新設すぎてまだ決算も無く資料作成めんどい、財務内容が雑魚なため融資難易度高い、金利高い
法人に融資が付くとしてもどちらで買えば良いのかはまだよくわかりません。もう少し整理してから税理士さんに相談かな…
しふ