どもども!

しふです!爆笑


さて、トーキョー区分、交渉担当君から買付の返事が売主さんから返ってきたとのこと。


ニコ不具合修理しないのをもう一人は受け入れると言ってます、どうしますか?


キョロキョロうーん。ちょっと考えます。


やっぱり嫌な人からは買いたくないんだけど、立地はいいから買ってもいいし…住む人は決まってるし、ムッスメに決めさせよ。


真顔2番目のでええよ。


キョロキョロそういうと思った。


電話リンリーン


ニコどうされますか?


キョロキョロ条件は譲歩しません。


(2秒の間)

(間デジョウホヲモトメルナえー


ニコ分かりました、売主様にお伝えします。


爆笑はいー。


ということでお断りの連絡が来るでしょう。


立地は良かったので10万円くらいの上乗せで買わないのは残念な気持ちもあるんですけど、儲かる物件とも言えないし、代案もあるので撤退ですね。仲介さんも近くから一度来ただけで大した手間もかけてないからこちらにも罪悪感無いです。


私の場合、大体こういう売主の利益しか言わない交渉になるのは売主の直付の場合です。物件がいいから売主強気、問い合わせもたくさんあるから仲介も強気、こんな楽な物件をまた扱いたいから売主に全力でできる仲介をアピールしたい、買う気満々の買主候補に条件釣り上げさせたい、とか辺りですかね…

まあ本当に良い物件であればそれでも買うんですけど、今回の場合はそうでは無かったということです。


次行きます!


しふ