どもども!
しふです!
さて、この一月に買った鉄骨1号、全然問い合わせもなく埋まりません。
管理会社さんの担当者さんともフィーリングが合わず、埋まる気がしない。諦めて管理会社を変えることにしました。
新たな管理会社さんに見てもらったらまあ色々言われます。
ですが、せっかく管理会社を変えるので覚悟を決めて追加投資することにしました。
言われたのは天井灯、モニタ付きインターフォン、テレビ端子とコンセントプレート、ユニットバスの壁面の錆による膨らみです。
コンセントプレートは隙間ができて微妙ですが笑完了、モニタ付きインターフォンはうまく行きました。人工だけで頼める電気工事士さんがいないのでDIYです。ちょいちょい第二種電気工事士が役に立ってます。
古いピンポンチャイムでもボルトオンで交換できる、パナソニックさんの設計に感謝です。
そして天井灯に取り掛かり、カバーを取り外したら。
なんと直結タイプでした
ビス11本で固定されてます。泣けます
が、築35年ならそりゃそうですよね。
丸型ローゼットがなかったのと時間が無かったので撤退しました。
また時間作って行きますが、灯具の裏にクロスが貼られてなかったり汚かったらまた泣ける…
しかしやり切るぞ!
もう灯具買ったし…
しふ