どもども!
トイレの手洗い、下の棚も造作。
しふです!

こちらも遅くなりました。
凄腕のリノベーション物件を見学させて頂きました!
どん!
スゴい、スゴすぎる…
テレビの裏はフカしてあって、配線を左隣の収納に導けるようになってます。ゲーム機やHDDレコーダーとかを見えない場所に置け、配線も隠せます。
いやあかっこいい。
このR壁、壁はもちろん、Rの窓枠も手作り。工房を持っていて、かなりの木工が出来るそうです。
材料は足場板、磨いてステインだそうです。めちゃくちゃ手間がかかってる

良く見るアーチの出入り口。これ、内側に曲げた鉄板を入れてあります。クロスの見切りになってます。初めて見ましたが、コレはめっちゃ良いです。
そして、コンロ横のタイル壁、端部のタイルと鉄板の隙間ほぼゼロでこの仕上がり。ヤバい

この扉、造作です。アイアンの溶接も自分でしたとか。
ユニットバスもかっこいい水栓ですよ…
下の写真にあるようライトもカッコいいのが付いてます。
この収納の建具だけ黒です。めっちゃかっこいい!洗面台も造作です。
R壁の中です。寝室想定でコンセントが配置されてます。
R壁の中、反対側は全面クローゼット。奥行きもタップリです。
枕元想定のコンセント部分。ニッチにして収めるためにコンセント部分のみ少し出っ張らせてます。
この棚板、無垢じゃないんです。配線が仕込んであり、ダクトレールも一部埋め込んであります。一部なので受けに段差を付けてあります。しかも左右に揺れないようタイル壁に一部差し込んでるそうです。差し込み部は細くなっていて、タイルの穴がわからないようにしてあり、ぱっと見は分かりません。
柱材を見せ梁にしてますが、コレも差し込んであって釘や留め具はありません。
物凄い手仕事、現場の作業量、そしてセンスにビックリしました。
スゴい、スゴすぎる…
な物件見学でした!
しふ