どもども!
しふです!
鉄骨1号、管理会社さんが賃貸仲介さんに営業に行ってくれました。
入居付け頑張ってください!ってハッパをかけてたので、ちゃんと頑張ってくれました!
実は今はかなりオーナーに有利なやる気なし条件です。そして今どきあり得ない屋外洗濯機置場www
物件の力は弱く、敷礼ゼロゼロの家賃が安い物件、広告料が少し高い、と言うポジショニングでした。それでも買う直前にまだマシな部屋の入居が決まっていたんで、そのままにしていました。
賃貸仲介さんにヒアリングしてくれた管理会社の担当さんから色々言われます。
アレを設備にしてくれ
コイツを設置してくれ
コノ条件を緩めてくれ
頑張ってって言うのは客室にお金かけて周辺のと同等以上にするようオーナーを説得するのを頑張れ、と言う意味ではないのだが
と醒めた目で回答メールを書こうとしていたのですが、ふと思ってアットホームで調べると。
似た空室がザクザクと出てきました。
購入時より競合は値下げしてきていました。
ありゃりゃ
同じポジションに競合がめっちゃ増えとるやんけ。
なるほど、繁忙期だから皆頑張ってるんだなー。そっからのリクエストだったのかー…
ハッパかけといて疑って済まぬ…
さて、そうなると考えないとです。
家賃帯の近い競合のスペックを見て行きます。
部屋の広さほぼ同じ
家賃少し安い
駅から近い
駐輪場広い
設備たくさん
リフォーム済み
日当たり良し
が何部屋も出てくるwww
うーん
いや、無理www
この部屋は多少の追加投資じゃこのレベルにはならんし、レベル揃えても競合が多過ぎるし、駅近とか駐輪場とか物理的なものは上回るわけでもないから埋まる保証もない。
致命的なのは日当たり。
この部屋は競合全部が埋まった後でないと埋まらん。諦めよう。
壁をぶち抜いて隣と繋げてニコイチにするって前提でそもそもこの物件を買ってる。ブレたらいかん。家賃を下げて入れても入れ替わりが増えて消耗するだけなのは目に見えてる。
てことでこの繁忙期に追加投資して頑張って埋めるのは諦めました!
管理会社さんの提案を蹴ってるから管理会社さんも言い訳できるでしょ
やり取りをしていて気付きましたが、コレって管理会社が言うままにリフォームしたりバストイレ別にしたりしたものの決まらないままにずっと募集されてる物件みたいなもんですかね。
言う通りにお金をかけて色々とやったけど決まらんやんけ、とか愚痴ってるオーナーの話をどこかで聞いたことがあるような気がします。
今回のもまさにそれ。決まらない物件に力を入れても競合を上回らない限り決まらない。
残念な判断も経営判断ですな…
ま、一部屋空きなら全然許容範囲、そう思って買ってますのでそれも管理会社さんに伝えます!
しふ