どもども!
しふです!
ムッスメ1号が第一志望の大学に合格しました!
てことで受験勉強はおしまい!
急に無くなったので、大学の準備を始めるまで何しようか、って悩んでました。
考えてみると約1ヶ月早く決まるってスゴいことですね…
これからの試験の旅費、滑り止めの私立入学金、全て不要になります。元々そこに使う予定だったお金なので、そのお金を使っても良いと言ってます。
春から彼女は東京です。私は引っ越し先選びに新生活準備で忙しくなりそうです。
そして四年間の仕送りも始まります…
大学合格は自分に貼るラベルみたいなもの。
何を成し遂げたわけでもなし。
既得権益側の大人が自分に有利なように作った格付けシステムで格付けされただけ。
まだバリバリに搾取される側であり、ラットレースのラットです。
大学で何を得るか、得たものをどう使うのか、これからが人生の本番だなーと言った感じなのと、お金を出しただけで大したサポートをしてないのと、私が何かすごいわけでも無く、で私は別にイヤッホー!👍という感じでもありません。
親によって違うと思いますが、私が考える子どもへの教育は、親がいなくなった後に自分で生きる力、すなわち稼ぐ力を与えるためにやることです。大学に入ったところで稼ぐ力が得られるわけではありませんのでそこを勘違いしないように口を酸っぱく言い続ける必要があります。
18歳で既に世界にインパクトを与えて、めっちゃ稼いでいたりする人もいますからね…
また、2号も第二志望は合格したものの第一志望の試験はまだまだ先。家族全員で目一杯は喜べませんし。
とりあえず進路を確保できたことの軽いお祝いをして、2号のサポートに力を注ぎたいと思います!
しふ