どもども!

しふです!爆笑

このブログの続きです!


先日、サウナ、ヤキニク、フドウサン、の会がありまして。キョロキョロ


売りに出している大家さんが、書いたいって人から修繕履歴を要求されているって話を聞きました。

それが、クロスの張り替えレベルの修繕の記録も欲しいと言われているんだとかキョロキョロ


クロスの張り替えなんてやってても今の入居者が汚く使ってたら張り替えだし、コストも広くて高くても20万とかでしょキョロキョロ


って聞いたら、金融機関から言われているそうです。


小さい修繕でも、履歴として金融機関が稟議に添付することで融資の条件を少しでも良くしたいとか、融資を通すのが厳しいからその理由付けに使いたいとか、そう言った事情でしょうか。


修繕はどんどんやるし、クロスなんて白で張り替えたら記録するのも面倒ですよね。結局退去まで状態が分からないからバタバタと修繕しますし、修繕したら募集、賃貸付けとそっちの方が大事。


また、管理会社さんからやっときますねーと言われてはいはーいと答えた修繕とか記録忘れがちです。


建物の管理記録は管理会社さんにもやってもらいたいところですが、零細大家は自分でやって価値を示せるようにすることが大事ですね。


てことで、私も各部屋単位で細かい修繕まで記録しています。

エアコン、給湯器、クロス、CF、洗面、水栓、キッチンIH、細かい備品類をいつ交換したのかなどなどです。


記録するだけなんで、さほど手間ではないです。


それで次の人が融資を有利な条件で引けるなら売却価格が高くなるのと相殺できるでしょう!


いつか来る売却の時に備えてしっかりやっていきたいと思います!


しふ