どもども!

しふです!爆笑


買付が通ったアパート、進んでます!

契約すらしてないんですがショボーン、入居希望者が現れて対応してます。家賃もらうのは契約後の分だからということですウインク


外国人留学生です。(技能実習生ではなく、大学生)


保証人無しで保証会社のみとしたいとのこと。


保証会社通るなら良いよって言いました。


保護者が母国にいて学生で収入無し、日本に身寄り無し。


そんな人を保証してくれる保証会社なんてあるんですか?キョロキョロ


保証するならどんな回収方法があるの?キョロキョロ


考えてみると外国人留学生って弱い立場ですね…

戦後の沖縄で、戦争で沢山の人が死に、保証人がいないからということで保証会社が立ち上がったという過去の事情が心に沁みてきます。


今までと毛色の違う学生向け安安家賃アパートなので知らんことばかりです。


賃貸仲介さんに保証会社探しに動いてもらってますが、多分沢山の仲介さんに断られて流れてきたんでしょう。


審査に通ってくれー。


しふ