どもども!
しふです!
RC1号には生垣があります。小さい生垣なのでいけるかと、一回自分で刈り込みをやってみて後悔しました
2回目からは外注してシルバー人材センターにお願いしていました。
一度頼むと毎年優先予約のチケットを送ってくれます。ところが、今年から平均2割の値上げとの通知が同封されていました。
ちなみに、年に二回が理想ですが、昨年は一回だけにして15000円程度。
面積は10m未満で肩下くらいに伸びたのを腰の高さに揃えるくらいの簡単なお仕事です。 トリマーが有れば片付け含めてもプロなら2時間かからないでしょう。買おうかなと真剣に考えて、往復する時間とを考えると、コスパはイマイチとの結論になり止めました。
しかし、2割も上がるとさすがに高過ぎるなと。🤔
剪定担当は少なくて人気だそうで、5月までにやらせろとか融通も効かず、事前に見積もりも出してくれなくて競争原理ゼロです。
こりゃもうしょうがない。相見積もりだ。
頼ったのはくらしのマーケット。
剪定、刈り込みにはたくさんの人が登録しています。なので競争原理がとても強く働いており、安いです。
くらしのマーケットはエリアを広く書いている人が多くて、何度も頼むには交通費分が申し訳ないため、出来るだけ近くの人を探しました。
8人目くらいでお隣の市の人を見つけました。
写真を送って見積もりを頼むと、7000円だとか。
半額以下ですね。スゴい。
くらしのマーケットの良いところは、評価が出るところと支払いに安心感があるところ。
手抜きをされると簡単に悪評価を出せ、晒されます。評価が高い順に並んでいるので、評価が低い人には全く発注されないでしょう。職人に厳しいシステムですので競争原理が強い。エアコンクリーニング、排水管清掃、ガスコンロ設置と、新居引っ越し時に色々なことを別々の方に頼んだんですが、安くできた上にどの方も良い方ばかりでした。
やりとりした感じ誠実そうだしまともな人です。早速お願いすることにしました。
シルバーと違ってスケジュールにも融通が効くので、6月に入って更に伸びてからやってもらうことに。
上手く行ってくれると年に二回実施してカッコいい外観を保ちたいと思っています。
職人さんよろしくお願いします!
しふ