どもども!
神戸大家のしふです!

たくさん動いてた先週と違って、もう不動産ネタが有りません

ぐっさんさんとビタミンさんのブログにて取り上げられていた無人餃子屋さんに似たお店が近所に出来てました。
リブログ二つはエラーが出るみたいなのでビタミンさんのはリンクです。
お店はちょっと違って、コレです





こちらは神戸のお店のようです。40個で1000円と少し安いですね。
中はこんなん





内装ほぼゼロですね。
六甲道駅の近くの高架下に製造場があるみたいです。
焼くのに失敗して見た目アレになっちゃったので🥟餃子🥟写真は無しです。
味は美味しかったです!
ぐっさんさんとビタミンさんのお店とは違い、味付けは甘く、食べやすい感じでした!
家賃がいくらか知りませんが、2号線沿いなのでそんなに安くないと思われます。始終一定以上の車の往来はあるものの、焼かないと食べられない冷凍の生餃子なので近隣の人しか使わないでしょう。冷凍の餃子はコンビニでもスーパーでも買えるので遠くから来るにはよほど商品に違いがないと。となると、24h開けててもお客さんが来るのはせいぜい10時〜23時くらいじゃないのかな🤔
利益3/4として750円。坪単価1万円位のエリアなのでざっくり家賃10万、電気代2万円とすると毎月160セット売ってトントン。
40個も入ってるので食べ盛りの子がいる四人家族でも3セットは買わないんじゃ無いかな。
私はさほど餃子ラブではないので、買って食べること自体久しぶり、2ヶ月ぶりくらいです。そんなに餃子好きがたくさん住んでるとも思えんしな…
早晩採算が合わなくなってすぐに撤退しそうな気が…
テナント物件を持っていて貸してくれって言われたら、現状回復も楽だし汚される恐れもほぼ無いのでそりゃ貸しますが…
まあそれはさておき、こんなお店が成り立つなんて日本の治安は最高ですね。良い国であることを確認できて嬉しいです!

神戸大家のしふ