どもども!
もしもしー!沢山の自転車があるんですけど、盗難車じゃないか調べてください!
全部違います!
はい、本当は持ってきて欲しいんですけど。そんなに台数あるなら行きますね。また連絡させます。
あのー、まだ連絡来ないんですけど、前に出しとくので持ってってもらえません?
すいません、わかりました!間違えて持って行かないように出した写真撮って送ってください!
あざす!写真送りました!
今引き取ってます!あざます!また何かあったらお願いします!
こちらこそタダで引き取ってくれてあざます!(もう頼むことない方がいいですけど)また放置自転車が溜まったらおなしゃす!
神戸大家のしふです!

私の持つ唯一の一棟物、駐輪場にたくさんの放置自転車がありました。単身者向けの部屋しかないのに子ども用のとかあるんですよね。絶対近所の手癖の悪い人が引っ越す時に捨ててってる。
色々調べて、撤去しました。いや、してもらいました!
まず警察に電話。


登録者の連絡先は教えてくれないんですよね。このマンションが登録住所かどうかも教えてくれません。これ、警察が電話して罰金取ったら儲かると思うんですけど、なんで誰も法改正しないんでしょうね笑
普通に捨てるとお金取られますよね。放置に放棄は防犯登録から所有権持ってる人を追いかけられるのに何のお咎めもないっておかしくないですか?しかも私有地だと警察は動かないとか、今の法律は放置を助長する形です。そりゃ駅前の放置自転車は無くなりませんよ。

脱線しました。
次は札を貼りました。
使ってたら4月末までに札を取ってくださいって書いてます。
掲示もしました。4月末までに札を取らないと撤去しまっせー、と書いてます。
果たして4月末に札が残っていたのは、やはりそうだよな、な奴らでした。いつからあんねん、の奴らです。
さて、これでも撤去することには本当はリスクがあるんだと思いますが、そんなこと言ってたらいつまでも自転車はなくなりません。弱小大家はリスクを取って捨てるしかありません。どの自転車も見るからにせいぜい5000円から9800円の安物です。だからこそ捨てられていくわけですが、文句を言ってくる奴が現れたらまあ対決しましょう。写真は撮ってありますし、うちのマンションは2台目以降有料、月1000円です。私が買ってからもうもうすぐ24ヶ月。占有していた期間の支払いを請求する理屈もありますし、文句を言うメリット無いはずです。
次はタダで引き取ってくれる業者を探します。管理会社さんは商売なので、一台いくらとかになりますねー、とか言われました。まあリスクもあるししゃーないです。
こちらにお願いしました!
タダで引き取るって屑鉄にするんですかね?

ぷるりんこー。

…待つこと3時間…
…かかってきません…
…まあ他の作業してたので良いんですけど…
…無料ってこうだから管理会社としてはお金払ってもきっちりやりたいよな、自分のお金払う訳じゃ無し…
ぷるりんこー。



家に帰ったら電話が。


てことで、駐輪場が広くなりました!
これで大型バイクも誘致できます!近隣のバイクガレージは月10500円とかなんですよね。
シャッター無いからプラス3000円でどないや!
二区画位閉じれる空間作ったらバイクガレージとして貸せるな。駐輪場の入り口にゲート作るのとどっちが安く出来て、高く貸せるかな?

ちょっと調べてみよかな…
早速私の業務用車両を入れてみて、利便性とか作戦を検討します!

神戸大家のしふ