どもども!
神戸大家のしふです!

Twitterで繋がりができた大家の会に参加しました!
会長はKASSOさん、アメーバブロガーでもあります。
ブログ面白いですよ!
さて、Twitterとアメブロでは集まりにも大分違いがありました。
名刺交換が無い!
本業色んな人がいて男子も女子もいて老いも若いもいて、ってのは同じなんですが、名刺交換が無いのには参りました。名刺にはその人の個性が出ていて、話のきっかけをたくさんくれます。
物件名、住所と投資地域、社名、物件所在地、デザイン、ロゴ、フォント…今までピンチを何度も助けてくれた頼れる相棒がいなくなった、そんな心細い気分でした。
初めて会う人の事前の情報収集が難しい!
私は人の名前と顔を覚えるのがめっちゃ苦手でして…
文章量が多く、まとめて読めるブログと違って、Twitterは短文を散発的にアップするし、まとまった時間を取らず隙間時間で見ているので記憶が定着しづらいようです。連発しているヘビーツイッタラー以外はその人となりがなかなかわからないままでした。
ということで、一回参加しただけではまだまだなので、継続して参加していきたいと思います!
神戸大家のしふ