どもども!
神戸大家のしふです!爆笑

社名を変更したので所有物件の不動産登記を変更する手続き書類を発送しました!

旧宅含めて四つしかないのに三つの法務局チーン

ひな形はこちら。


一旦作って、一番近い法務局を予約して。

プルリンコー。

予約したいんですけどッ!爆笑

ニコはいはーい、一回20分になります。いつにしますか?

滝汗え。申請は4件有るんですが、終わらなかったらアレなんで二枠あるとこにしてもらえません?

ニコ無理です。お一人様一枠ずつって決まってるので。

チーンはあ。終わらんかったらどうするんですか?

爆笑また日を改めて来てください!

爆笑ワハハ!簡単に言ってくれますね!ならいついつで!

爆笑電話でもできますよ!

爆笑へえ!でも紙作ったので今回は対面で!

で、たくさん教えてもらいました。

・「誰々の」住所を変更、って追記して
・法人でも申請者は人間だから申請者の名前書いて
・申請者の押印は名前の横に
・法人は法人番号を書けば履歴事項全部証明書とか印鑑証明は不要
・個人は住民票ね
・住所、商号変更だけなら登記識別情報は出ないので返送は簡易書留か赤いレターパックでOK、本人限定郵便じゃないよ
・切手は貼らなくても同封しとけば余った分は返送します
・複数の不動産の申請を一枚でするなら番号は不動産の表示の最後に書いて

ふむふむ。キョロキョロ
法務省のHPでは分からんかったことばっかり。も少しわかりやすくならんのかいな、と。
で、書類作って準備してたら分からんことあってまた電話で聞く爆笑

てことで書類直して発送!

50000円くらいの仕事ですかね。一発で通ってくれー。

神戸大家のしふ