どもども!
神戸大家のしふです!

ひなたさんの物件見学会に行ってきました!
神戸から南大阪は遠いのでなかなか行けなかったんです。
内覧会してくれるってことで。
もう春だしバイクで行ったら楽しいかな!

と思いまして。
記事を見て、行きます!と宣言したら。
天気予報は晴れ時々雨

ところが、出発時刻は快晴でした!
やったーと思って出発したら思いの外気温が低くて寒い…

業務用車両でブイーンと、初めて高速に乗ったらなんと物凄い強風…

スマホホルダーがもひとつなやつでグラグラするし、223ccってパワーも無いしで高速なのに65km/hで巡航でした…

ETCも無いので料金所で止まって小銭出して高い料金を払って辛い…223ccのバイクが軽と同じ料金なんておかしいだろ…
Yahooカーナビを使ってたら高速走ってるのに勝手に下道走りだすし、バイクだから何も操作出来ないし、道わからんからドキドキするし…

とかなり痛い目に遭いながらもちゃんと着きました。
駅近なのでなんかあるだろと思ってお昼を考えずに行ったら。
こことイタ飯屋と寿司屋しか見当たらず。イタ飯屋は満席。思い切ってここに入って豚玉を頂きました。昭和なお好み焼き屋さんで常連さんらしき人たちが四人、ママさんと談笑してました。
時間も無かったのでさっさと食べて移動して、物件で集まった皆さんとお喋り。
中の写真しか撮って無いです。
なんか、割り切りがすごい!各部屋全部違います。これまとめるの大変だろうなーと。
やってることはブログで見てたとおりですが、買い方からコストから部品手配から色々聞いてビックリ!
そして、見させてもらってる間に作業を始めるひなたさん。
見終わって雑談してるとひなたさんは内見来てるから見に行く!って降りてって。
帰ってきたら、申し込み入ったから満室になりました!って。

皆で拍手しました!👏
駅徒歩4分とは言え駅の力もさほど大きくなく、築古なのに家賃も高い!
すごい客付力です!
11月に買って、3/20に間に合わせて、コロナがあっても設備は押さえてて。
全てはひなたさんの人間力…真似のできないスキームを見させていただきました!
大工のダイちゃんとも会えました!
いろんな方の強みを見て、私の強みをしっかり分析・認識して、私も次に進めるように頑張ります!
帰りにお土産買おうかと思った駅前のケーキ屋さん。
ちょっと周りから浮いてました…業務用車両だったので生ケーキはきついかと諦めて、ご当地名物を買いに遠回りして道の駅まで行って、名物のついでに安かった柑橘をたくさん買って帰りました。
国産グレープフルーツは初めてかも。リュック重かったです。日曜でなければワイン関係にも行ったんですけどね。
帰りは寒い中雨にも降られて業務用車両は辛かった…体が冷え切りました…
帰ってすぐに熱いお風呂に入り、早速晩ご飯で使ってみたイチジク入りソースは甘くて最高でした!
ひなたさん、皆さん、ありがとうございました!
神戸大家のしふ