どもども!
神戸大家のしふです!

もう三月と言うのに空室が埋まりません

申し込みキャンセル一回、空室確認一回…
管理会社は丸投げなので内覧の回数も分からないと言う…手の打ちようがない…
賃貸仲介さんにヒアリングしよかな…
さて、本日はトイレのストレーナーの詰まりのお話。
リフォームが終わってクリーニングが終わって、リフォーム屋さんから連絡がありました。
どうもトイレのストレーナーが詰まってるっぽいです。流した後、チョロチョロとしか出ないようで。
おいおい、なら掃除しろよ。
とは言いません。

クリーニング屋さんが見つけたんだと思いますが、ストレーナーの掃除には工具が必要。リフォーム屋さんは遠方。最終確認してないんでしょう

教えてもらえるだけありがたい。早速行って元栓を閉めて分解したら。
うわー。詰まってますねー。多分新築から一度も掃除されてないでしょう。これ、給水管からすぐの所です。日本の水道水って飲めるように作られてますが、こう言うのを見るとやっぱり飲まない方がいいですね。少なくともフィルターはかまして、定期的にフィルターは交換しないと、と思ったお掃除でした。
ドライバーでほじくり出して、あと少し流水で流して。
ササっと元に戻して完了です!
蛇口のパッキン類は全て交換したのですがストレーナーは盲点でした。また一つ経験値がアップしました!
神戸大家のしふ