どもども!
頭がデカすぎて棚板受けからはみ出ました。失敗。次回は下穴を開ける、頭がはみ出ないタイプにします。
神戸大家のしふです!

バレンタインデーですねー。本業の会社ではバレンタインチョコ禁止令が出ました。絶対もらえない奴が言ってるに違いないとか皆ブーブー言ってますww
さて、今日は棚板の取り付けについて。
棚板受けは以前写真を載せたこちらと一回り小さい奴。カッコいいのにダントツ安いです。
棚板はこちら。
塗装しなくて良いし、安いし、棚受けと板の巾がちょうどいいです。板を600mmの長さにしたら1830mmから3枚取れて、受けが二つで1040円、板660円の計1700円/棚。幅の狭いのだと受けが二つで800円、板480円の計1280円。アンカーとネジは要りますが安い。
ボードアンカーが何がいいのかわからず、これにしたのですが…
アンカーのお勧め有れば教えてください…
穴位置借り決め、固定するたびに水平は取って、で結構時間かかりました。三枚つけるのに4時間位。アンカーを変えればもっと早く出来そうです。
完成写真はこちら!トイレに二つ、洗濯機置き場横に一つ。
トイレットペーパーの積み方にセンスが無いな…

ちなみにカットした小口は塗ってません

神戸大家のしふ