どもども!
神戸大家のしふです!爆笑

シャンデリアの手配についてです!

今回の部屋のテーマは、30代女子です。
看護師狙いです。オシャンティな照明を付けておきたいなと。

部屋の天井には丸型シーリングが一つ。内見の時に設置しておきたいので電灯を買うことにしました。明るいライトが必須ですが、シーリングライトは嫌で、シャンデリアにしたい。しかし天井高が2400mmなので低いシャンデリアでないと圧迫感が出ます。灯具は値段がピンキリ、もちろんコストは出来るだけ低く。

色々調べて最初に手配したのはこんなの。これは3灯って書いてますが、手配した時はサイトでは4灯って書いてました。



届いた箱を見たら3灯って書いてました。問い合わせたら、3灯のものだそうで、サイトの記載ミスだそうで。ショボーン
3灯では暗そうなのでキャンセル、返送です…

そして新たに手配したのはこちら。

6個で1900円ってめっちゃ安いです。一個余っても全く問題無し。
DIYの前に設置しました。こんな感じです。




鎖を最短にして下にぶら下げる部品を付けず、高さを抑えました。

メダリオンも付けたかったんですがなんとなくやめときました。入居者が決まらなければ追加します。趣味でwww

シャンデリアは一応内覧用のライトとして使い回す予定で設備にする気はありませんが、メダリオン付けちゃったら他の電灯と合わなくなるのでプレゼントせなあかんでしょうね。メダリオンをつける前に内覧した人がシャンデリアも欲しいって言ったらどうしようか…
安物なんでプレゼントしてもいいかな?

神戸大家のしふ