どもども!
神戸大家のしふさんです!爆笑

ライフシフトを流し読みしました!
量多くてまともに読んだらしんどい…

{6FCDA9F5-478E-4F50-A021-4B93A86EEA01}

サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい、に紹介されているライフシフトを読みました。急に読みたくなって我慢出来ず、近所のジュンク堂で取り置きしてもらってネット以外で初の法人カードでお買い物爆笑

ついでにリンクも。


平均年齢が年々伸びていて、今40代の人も半分は90歳超えまで生きるのではないか、だそうです。娘の世代は100歳超え!びっくり
一つの仕事の終身雇用で65歳に引退してては生活費が足りなくなるから途中で勉強して仕事を変えてしっかり働けよ、共働きがオススメよ、てな感じ。

振り返ると、私は25歳で就職、会社は変わらず異動で32歳、39歳の時にキャリアチェンジしています。キャリアチェンジの時には結構勉強しました。で、45歳で大家業を開始して資産管理会社を立ち上げました。これもまあまあ勉強しました。70歳まで現役のつもりで大家業は将来への布石です。妻はフルタイムで共働きです。
既に本に書いてあることの通りに生きているような…この本、買わんでも良かった?ガーン

いやいや、共働きが増える、寿命が伸びる、長く働く人が増える、この流れが不動産賃貸業にどういう影響を与えるかを考えるきっかけだと思おう…

流し読みなので見落としてるかもしれませんが、この本には金持ち父さんのキャッシュフロークワドラント的な視点はなく、従業員と自営業者がどう生きるべきかだけのようでした。これだけ読むと、年取ってからの人生をしんどく感じそうです。
エンジョイできるように頑張ってキャリアシフトしていきます!

そう言えばこの本の著者はワークシフトって本も書いてたな…

神戸大家のしふさん