どもども!
神戸大家のしふさんです!

仲介業者さんが開いた木曜日、18時からでお願いして物件を見に行って来ました!
近所って良いですねえ。

物件のスペック。
RC築31年、70m2少しの部屋3つ。駅徒歩7分。全空なので利回りは想定で8.08%。
全空。何故か?持ち主さんが余裕のある方で募集すらしてなかった、だそう。
は?

まあ良いです。
部屋をみると、やはり築年並みのところがそこかしこに。かなりリフォームしないととても想定家賃では貸せません。それを見越して
ゴニョゴニョくらいでないと回らんのですけど…
と打診したら、
ゴニョゴニョで買うっていう業者さんがいてるんでゴニョくらいでないと無理ですわー。
そですかー。ですよねー。
(出し値からいきなりドカンと下がったけどそれでも無理ー)

それじゃこっちはどーですか?今日もらった物件なんですけど。ゴニョゴニョなとこありますが。
ほほー。ええですねえ。持ち帰って検討します!
ってことで、検討。
おお、悪くないやん。
グーグルマップで外観チェック。
おお、カッコええやーん
。

早速明日見に行けないかと打診しました!
合わせて銀行さんにも融資対象か簡単に見てってファックスしときました。
しかし、悪くない物件って価格交渉でいくら狙うか難しいですね…言い値で買うなんてアホみたいやし、かと言って言い過ぎたら次のお客さんいっちゃうし。皆さんどうやって値決めしてるんでしょうか?
それでは今日も一日頑張りましょう!
神戸大家のしふさん