新規物件の掃除をしました。
新築から住まれていたのがとても良い方だったので、とても綺麗だったのですが、色々な物を両面テープで固定されていたようで、跡が残っていました。
これを掃除して来ました。
ついでに掃除機もかけてきました。
客付け業者さんは床を張り替えろとかクリーニングの業者を入れろとか言ってました。
ちょっと触ってたので、少しやれば落とせるのはわかってました。
タバコもペットも無しだったのでクリーニング業者を入れるほど汚れてもないし臭いもない。
長くて一日、早ければ半日で終わる掃除に数万円はかけられませんよねえ。業者を探して発注・管理・当日の開け閉め・会計処理を考えるのもめんどくさい。
コスト削減のため労働力を投入しました。
頼れる娘が夏休みの宿題が終わってなかったので単独での掃除になってしまいました。
バケツ、雑巾、洗剤、ゴミ袋、カード、掃除機を持って出かけます。
硬そうなテープに洗剤をかけて袋で覆い、染み込ませる。その間、床のテープ跡をカードでこそぎ取る。コルクタイルだったので、一枚何分かかるか測って記録更新を目指しながらやってみました(笑)。
10時から掃除開始。13時過ぎにはテープ跡は100点、床磨きは70点位になりました。ざーっと掃除機をかけて、特に埃の目立つところを雑巾で拭いて、まあいいか、と終了。
設備を見てたら浄水器、オーブンレンジ、追い焚き可能給湯器、浴室乾燥機と色々良いのがあることに気付きました。さすが18年も住んでただけのことはある。
良い部屋なんでこれで決まって欲しい!
しばらく様子を見て、問い合わせがない様ならインセンティブを付けて客付け業者を増やします。
shifu3