今日は、胚移植予定
卵胞、受精卵の成長のスピードで
どうだろうか。
前回は2日目迄の写真でした。
3日目、4日目、5日目の写真を見せていただきました。
写真はもらってないので公開できず残念です。
3日目から、成長が止まったままでした。細胞が壊れていくことが一般ですが、
3日目から、細胞が1つも割れてなく形も同じまま…
このまま胚移植しても着床しないとのことで、
また、胚移植中止になりました…
胚移植出きることが楽しみだったのですが、、、
5回目も失敗。
今までは成長がゆっくり
今回は早め。
卵胞の成長が早すぎる遅すぎるは上手く行かないと勉強になりました。
標準のスピードはまだ出てきたことがありません。
6回目こそ、標準の卵子を採りたいと思います!
一個しかとれなくてもいい。
今月の生理を待って
6月はお休み。
7月から再開したいと思っています
また、応援よろしくお願いします
卵胞、受精卵の成長のスピードで
どうだろうか。
前回は2日目迄の写真でした。
3日目、4日目、5日目の写真を見せていただきました。
写真はもらってないので公開できず残念です。
3日目から、成長が止まったままでした。細胞が壊れていくことが一般ですが、
3日目から、細胞が1つも割れてなく形も同じまま…
このまま胚移植しても着床しないとのことで、
また、胚移植中止になりました…
胚移植出きることが楽しみだったのですが、、、
5回目も失敗。
今までは成長がゆっくり
今回は早め。
卵胞の成長が早すぎる遅すぎるは上手く行かないと勉強になりました。
標準のスピードはまだ出てきたことがありません。
6回目こそ、標準の卵子を採りたいと思います!
一個しかとれなくてもいい。
今月の生理を待って
6月はお休み。
7月から再開したいと思っています
また、応援よろしくお願いします