ドキドキの受精確認。
3回目の衝撃→(3回目の受精確認)事件が起きてから4回目の受精確認のときは落ち着きませんでした。
また、前回と同じだったらどうしようとか…
今回は何だかのんびりしていました
どうなってるのかな~とかも考えていませんでした❗
あれっ?と前と違う気持ちだなと思いました
まずこれを見てドキッとしました

これ2日目の写真ですよね?
4回目、2日目の写真は

これなんですよ…
一回目もこれくらいの分裂でしたよ…
スピードが違いすぎません??
ドクターは、
悪いのか良いのかは言わないです。
5日目まで待ってみて、胚移植しましょう。
です
とにかく、5日目の受精卵まで祈るのみです
いつも胚移植後は着床する前に成長が止まってしまい、妊娠に至りません。
あと一歩って感じです
着床は胚移植後2日目って言ってたような…
胚移植後2日目で成長が止まる前にしがみついて欲しいです❗
また、3日後ね
3回目の衝撃→(3回目の受精確認)事件が起きてから4回目の受精確認のときは落ち着きませんでした。
また、前回と同じだったらどうしようとか…
今回は何だかのんびりしていました
どうなってるのかな~とかも考えていませんでした❗
あれっ?と前と違う気持ちだなと思いました
まずこれを見てドキッとしました

これ2日目の写真ですよね?
4回目、2日目の写真は

これなんですよ…
一回目もこれくらいの分裂でしたよ…
スピードが違いすぎません??
ドクターは、
悪いのか良いのかは言わないです。
5日目まで待ってみて、胚移植しましょう。
です
とにかく、5日目の受精卵まで祈るのみです
いつも胚移植後は着床する前に成長が止まってしまい、妊娠に至りません。
あと一歩って感じです
着床は胚移植後2日目って言ってたような…
胚移植後2日目で成長が止まる前にしがみついて欲しいです❗
また、3日後ね