スタジオシフト 深澤竜也デザイン事務所のデザイン作品を紹介しています。

 

 

今回は展示什器のデザインです。

 

 

パチンコ店舗の景品売り場の展示什器。

 

娯楽施設、せっかくオリジナルで作るのだから、楽しいものでなくては

 

そういうコンセプトのもとにデザインした什器です。

 

 

 

金属加工メーカーの什器

 

 

 

金属加工メーカー様なので、すべて自社製作ができるものとしてデザインしました。

 

場所の移動や展示会などでも使用できるように

 

パーツごとに分解できるようになっています。

 

 

 

メガネフレームの展示トレイ

 

 

ブランドの色や意匠を大切にしながらデザインしたものです。

 

 

展示什器は、展示商品によって、その形態は大きく異なってきます。

 

既製品では対応できない、オリジナリティを大切にします。

 

 

 

日本庭園をライトアップする現場に入っています。

 

元請け企業さんから依頼を受け、

 

図面やイメージパースにてプレゼンを行い、予算調整も終了し、

 

いよいよ今日から現場開始。

 

といっても私はデザイナーなので、照明の取り付けはできません。

 

200灯近い照明器具、ずっと電気屋さんについてまわるのも邪魔なので、

 

写真のようにマーカーを打っています。

 

照明器具が10種近くあるので、番号表示し、照明の向きも指事しています。

 

この作業をやっておけば、とりあえずは私は現場にいなくても大丈夫。

 

現場には状況に応じて、様々なノウハウがありますね。

 

 

スタジオシフトのデザイン作品を紹介しています。

 

 

今回はポスター、グラフィックデザインです。

 

 

某メーカーさんがヨーロッパで展示会をおこなった時のものです。

 

柳家三三師匠のツアー

 

 

自分のトークイベントの時のものです。

 

 

ずっと連続して作成している、印傳博物館様の4枚です。