スタジオシフトの深澤竜也です。
私のように絵を描く人間には、空、宇宙空間という世界はそれこそ果てしない魅力を持っています。

12月10日~11日にかけて全国で皆既月食が見られます。
天気も良さそうですね。
このように条件よく観察できる皆既月食は2000年7月16日以来のことです。
月食は月が地球の影に入る現象ですから、太陽→地球→月の順で一列に並ぶ満月の時に起こります。けれども月の通り道である軌道が少し傾いているために満月毎に月食になる事はありません。
今回の機会を見逃した場合、次回の皆既月食は2014年10月18日。3年近く待つこととなる。
なお、今回の月食の開始と終了の時間は次の通り。
部分食の始まり 21時45分
皆既食の始まり 23時05分
皆既食の最大 23時31分
皆既食の終わり 23時58分
私のように絵を描く人間には、空、宇宙空間という世界はそれこそ果てしない魅力を持っています。

12月10日~11日にかけて全国で皆既月食が見られます。
天気も良さそうですね。
このように条件よく観察できる皆既月食は2000年7月16日以来のことです。
月食は月が地球の影に入る現象ですから、太陽→地球→月の順で一列に並ぶ満月の時に起こります。けれども月の通り道である軌道が少し傾いているために満月毎に月食になる事はありません。
今回の機会を見逃した場合、次回の皆既月食は2014年10月18日。3年近く待つこととなる。
なお、今回の月食の開始と終了の時間は次の通り。
部分食の始まり 21時45分
皆既食の始まり 23時05分
皆既食の最大 23時31分
皆既食の終わり 23時58分