スタジオシフト代表の深澤竜也です。
いよいよ統一地方選の後半が始まりましたね。
あちらこちらで声が上がっているのが聞こえます。
私は早朝に妻のお墓までジョギングし、

その帰り道に友人の出陣式に出席してきました。

まずは自分の足下を固め活性化させて、支援を行なう。
自分が元気でないと、被災地を元気にできませんからね。
さて昨日はポストカードを買ってきました。

漫画家、井上雄彦さん...『SLAM DUNK』や『バガボンド』で知ってる方も多いはず。
私はTwitterで井上さんをフォローしているのですが、震災の翌日12日のお昼前ぐらいからでしたか・・・
「Smile」という名でイラストをどんどんアップしだしたのです。
被災地への彼の祈りのなのでしょう。
Twitterに投稿されていた「Smile」は、震災以前から続けれていたものです
しかし「Smile34」からその意義は震災に変わりました。
被災された方や救助救援、様々な支援活動を行なってる方・・・
そんな方々への彼のsmileは現在137作品にまで上っています。
著作権の関係で掲載できないのが残念ですが、47都道府県のバスケ少年少女達のイラストが、身体の芯に力を与えてくれます。
井上雄彦さんの画像はこちらです。
そしてBEAMSでは、そのデザインを利用した復興支援のTシャツを作っています。
BEEAMS
いよいよ統一地方選の後半が始まりましたね。
あちらこちらで声が上がっているのが聞こえます。
私は早朝に妻のお墓までジョギングし、

その帰り道に友人の出陣式に出席してきました。

まずは自分の足下を固め活性化させて、支援を行なう。
自分が元気でないと、被災地を元気にできませんからね。
さて昨日はポストカードを買ってきました。

漫画家、井上雄彦さん...『SLAM DUNK』や『バガボンド』で知ってる方も多いはず。
私はTwitterで井上さんをフォローしているのですが、震災の翌日12日のお昼前ぐらいからでしたか・・・
「Smile」という名でイラストをどんどんアップしだしたのです。
被災地への彼の祈りのなのでしょう。
Twitterに投稿されていた「Smile」は、震災以前から続けれていたものです
しかし「Smile34」からその意義は震災に変わりました。
被災された方や救助救援、様々な支援活動を行なってる方・・・
そんな方々への彼のsmileは現在137作品にまで上っています。
著作権の関係で掲載できないのが残念ですが、47都道府県のバスケ少年少女達のイラストが、身体の芯に力を与えてくれます。
井上雄彦さんの画像はこちらです。
そしてBEAMSでは、そのデザインを利用した復興支援のTシャツを作っています。
BEEAMS