キャリアを塗ります!(下地を作ってます)
・・・カバー類を塗るよりカンタンでしょ~?
…って思います?
そんなことないんです。
なぜって?
パイプには
「裏」がないからなんです!
裏表がない・・・
つまりね、全周均一に塗るってことは、割と面積があるんですね。
このくらいのパイプ径だとして
親指と人差し指を開いて伸ばしてみると10数センチになる、
と言えばわかりやすいかもしれませんね。
しかも塗るとき、無駄に塗料が吹き抜けて行っちゃうから無駄も出る。
だから大変でしたよ。これなんかも。つや消しの同色ペイント。
でも楽しいんですよね。これが。
同色ペイント・・。一体感がたまりません。
過去作
過去作
過去作
・・・・
…というわけで今回も一体感を出していきたいと思います。
下地は念入りに!
何とか20日までには仕上げたいと思います。
なぜかって?
メンテナンスウィークへのご理解ご協力をどうぞお願いいたします。
それでは、また。
つづく。