「オーバーホール」・・・・
よく聞く言葉ではありますが、
実は、いろいろなオーバーホールがありまして、
サスペンションのオーバーホール(中身のオイルやシール類の交換など)。
ブレーキのオーバーホール(ピストンの作動を良くするためのシール類の交換など)。
車体周りのオーバーホール(とはあまり呼びませんが、ベアリングの交換やブッシュ交換など)。
エンジンのオーバーホール(クランク、ピストン、シリンダー、カムシャフト、ベアリング等の交換など)。
普段、「とりあえず全体的に見ておいて!」とお預かりするものは、
たいがい「定期点検」なるものがほとんどでして
つまり「基本整備」=「メンテナンス」を指すことが多いのです。
この基本整備を続けることにより、オートバイ(クルマも)は
ほとんどトラブルなく乗り続けることができるように
できているのであります。
ぜひ、点検整備をお忘れなく定期的に行ってください。
さて、そうして大切に乗ってきたバイクも時がたつと・・・・
だんだん錆が浮いて来たり
塗装が傷んできたりして
なんとなく見栄えが悪くなってしまうものです。
5年、10年、15年・・・20年。
「バイクの寿命はどれくらいですか?」
って、・・・・意外とよく聞かれますが
それはオーナーがやめようと思った時。
使って傷んだところは、直せばまだまだ使えますよ!
愛情がある限り、お応えします。
見栄えが悪くなったところも、きれいにすることだってできますよ!
乗りかえたいバイクがあるならもちろんそれもいいでしょう。
でも、今のバイクが気に入っているなら
そのお気持ちを大切に!可愛がってあげてください。
きっとバイクも喜びます!
点検整備~レストア、オーバーホールまで、
ご相談は・・・・
ホンダ ウイング
シフトアップまで!
お気軽にどうぞ
では、また。