꙳★*゚定型文のススメ*•★꙳

手間の多い装備品の変更やスキルの発動など、定型文に記録さえしておけばワンタッチで済み非常に便利です。是非とも有効活用しましょう。


Step1:
まずデフォルトとして普段使いの装備を身に着けます。

Step2:
MENU>コミュニティ>定型文で次の画面を開き、適当な空欄を選択して編集をタップ、続いて装備読込をタップ。
すると現状の装備が表示されます。
お好みのタイトルを記入して保存をタップ。
これで普段使いの装備が定型文に記録されました。

Step3:
次はドロップ用装備など、切り替えたい装備に着替えます。

Step4:
先程と同じ手順で定型文の画面まで進め、空欄の一つを選択。
編集装備読込、タイトルを記入してから保存をタップ。
これで新たに切り替え用の装備が定型文に記録されました。

Step5:
MENU>設定>ショートカットでお好きなショトカのマスを選び、定型文の中から先ほど記録させたタイトルを当て嵌めればショトカ設定は完了です。


Step6:
ドロップ装備などに着替える場合は敵を倒す直前(よく聞くベストな切り替え時は、HPバーが敵名の頭文字一つ分まで迫った瞬間)に、設定したショトカをタップ。
これで討伐スピードを極力保ったまま、ドロップが狙いやすくなりました。


Apply:
定型文の画面で編集をする際、左側に様々なマクロリストが表示されています。

例えば、アルクリスタのページを切り替えたい場合、定型文に@ap 1@ap 2と記入します。
ただし戦闘中にはアルクリページの切り替えが出来ないのでご注意を。

例えば、デリがあるボスとの連戦の場合、泥装備の定型文の末尾に@sa ハッピーバレンタインなど季節のチャットバフを添えると、いちいち手打ちで白茶発言をする手間が省けて幸せになれます。

例えば、節約やディレイ装備へ着替えると共にスキル発動をしたい場合、定型文の末尾に@skill ストーンスキル 2 me(@skill スキル名 スキルLv スキルをかける対象)等と添え合わせると、ショトカのマスが一つ省けてお得み溢れます。

組み込まれた装備に新たな◇アルクリスタを挿した場合、精錬値や☆能力が変動した場合など、その度に改めた装備で定型文を設定し直すと着替え損なう不具合が防げます。
定型文は60種類まで保存でき、上書きし放題です。
どうぞお好きにカスタマイズして、より円滑なイルーナライフをお楽しみください。