コーヒーのシミとゼンタングル | ゼンタングル認定講師目指してアメリカへ!!成冨史絵のゼンタングル日記

ゼンタングル認定講師目指してアメリカへ!!成冨史絵のゼンタングル日記

テキスタイルデザイナー成冨史絵がつづる、ゼンタングル日記。

今日は小学校一年生の息子と、飲み物のシミをつけたペーパーを作りました。
 
ゼンタングルでは、遊びのような感覚で、Tea stain(紅茶のシミ)やCoffee stain(コーヒーのシミ)と一緒にゼンタングルすることもあります。
 
最初、麦茶でシミを作ろうとしたら、あまりにも色が薄くて、やっぱりコーヒーでシミを作りました。
今日は公式タイルではなく、ウィンザー&ニュートンのコットン紙(中目)のポストカードサイズです。
 
奥のが息子の。
手前のは私の。
 
早速、タングルを描き込みました!!
しかし、描きながら、「CZTセミナーまで10日しかないのに!!プライマー(ゼンタングルの教科書)読まなきゃ!!!」と心を入れ替え、辞書を片手に教科書読む・・・
やっと第7章まで来ました。全部で8章まであります。
 
しかし途中でまたCoffee stain を引っ張り出してしまった。
ついでに「のどごし生」も。
 
今日は、これにて終了ですね。
明日また頑張ります。
 
息子もコーヒーのシミに何か描いていたので、また明日紹介しますね♪