皆さんこんばんは。「30年以上前の街と鉄道(東京編4)」を更新しました!ぜひご覧下さい!
今回も、都内の風景5ヶ所の街と鉄道、30年以上前の写真と、現在の鉄道動画を撮影、取り挙げました。
見どころは、有楽町駅付近。「スーパービュー踊り子号」や「リゾート踊り子号」の懐かしく華やかだった頃。
また新大久保駅付近では、埼京線の川越線直通「快速・川越行」が、りんかい線と直通する前の貴重な風景です。
そして、京成高砂駅付近の3700形や、東武鉄道・北千住駅が立体化工事をする前の懐かしい風景と200系、
葛西駅付近の5000系アルミ車編成も登場しています!
昔と今を比較して、ぜひご覧下さい。
これからも、大事な収納庫の中から古い画像を引き出し、現在の姿と比較する画像を出していきたいと思います!
私が所蔵する資料的な鉄道写真や、自身が撮影した写真を公開!
チャンネル登録、高評価、コメントなど、ぜひよろしくお願いいたします。
#jr東日本 #伊豆急行 #有楽町駅 #付近 #スーパービュー踊り子号 #リゾート踊り子号 #新大久保 #埼京線 #快速電車 #川越 #京成電鉄 #京成高砂 #3700形 #東武鉄道 #北千住駅 #立体化 #200系 #葛西駅 #営団地下鉄 #東京メトロ #5000系 #アルミ車





