こんにちは!


今日はポカポカてんきもいいですね😄

朝は結構冷えてましたが😂


昨日、通所リハの体験に行ってきました、

13時50分から16時30分まで。

内容としては7人くらいのグループが3つくらいあり、各トレーニングを回して行く、サーキットトレーニングと言った内容でした。

私のグループは最初マシンでした。

一つのマシンを体感で3分くらいやって、次のマシンに移動みたいな感じでした。

体験だったので、負荷は一番軽いやつだったのですが、体調は身体に合わせて負荷を療法士さんと決めれるみたい。

あとはレッドコードなるものを使用し、ストレッチなどのトレーニング、そなあとは、有酸素運動として、エアロバイクやトレッドミルなどを10分やる感じ。

私が思ってたのはマシントレーニングなどをガッツリやるのかと思ってた😅

体験だからか、ちょっと物足りない感じに思ったかな😅

やり方は、施設によって変わってくると思うけど、家にいてぼーっとするよりはいいかなーと思ったり、そこを利用する人の7割くらいが脳卒中の方というからそれはそれで驚き😳

一応、ケアマネに伝えて一旦やってみると回答をした。今の訪問リハは通所リハと入れ替えになるかな。デイケアやデイサービスに近いのもあるからちょっと悩んだけど家に引きこもっているよりはいいかなと思いました😂