11月になってやっと少し寒くなって来ましたが、新しい家だとそれほど寒くならないですね。

すきま風だらけだった築40年の旧宅とは大違いです。

ただ、新築のせいなのか、乾燥が激しい気がします。

壁やコンクリートなどからの湿気を飛ばさなくてはいけない一方で、室内の湿度が40%程度まで下がるのは健康に良くないですよね。

 

なので、加湿器を動かし始めました。

超音波式は結露しやすいので、ウチはスチーム式のものを使っています。

象印のこれはオススメで、良い感じに湿度が上がります。

もちろん、やり過ぎると窓などに結露してしまいますが。

 

 

今日は、半期に一度の決算セールとの案内が来たので、葉山ガーデンに行ってきました。

 

 

目的は、テレビボードです。

今、使っているテレビボードは、数千円で購入したようなもので、すでに10年以上使っています。

これまでは、どうせボロ屋に住んでいるから、と気にしていませんでしたが、せっかくの新築ですからね。

 

アレコレ悩んだ結果、格子型デザインの

に決めました。

左の隣に置いてあるキャビネットもお揃いで購入することにしました。

 

ついでに、玄関で鍵や小物を入れるためのラックが安くなっていたので(今はカラーボックスで代用)、これも購入しました。

 

これで大体OKかとフラフラ見回っていたら、妻がこのテーブル椅子3点セットに一目惚れして、加えました。

テーブルは60cmの小ぶりで、伸長式で少し広げることができます。

贅沢にもキッチンの作業台に使う予定だそうです。

2脚の椅子の方は、子供達の部屋で勉強用(?)に使います。

 

納品は3週間くらい先なので、それまでには片付けが大体終了していれば良いのですが。

 

今回は、仮住まいの返金(敷金等)が軍資金と思っていましたが、セールだからと油断したら余裕でオーバーしてしまいました。

カードの支払いが怖い月が続いています。

 

いつも通りに、隣のマーローでプリンを買って、帰りました。