北大です那覇行きの飛行機で解きました。

 

文系から。

 

第1問

(1)はなんだかよくわからんがとりあえず頑張って示す。(2)はa=7として(1)を使うと、kの範囲が絞れるので、オシマイ。文系にしてはやや難。

 

 

第2問

 

内積の計算。計算するだけなのだが、Oを基準点とするベクトルのため、計算が重い。やや難。

 

 

第3問

 

マルコフ過程。東大にも似たようなもの(a=1)が出たことあります。これは、瞬殺しないと。易。

 

第4問

 

微積分の典型問題。(2)は2次方程式の解の配置。標準。

 

 

後半部分でミスしないことが大事ですね。