改訂版 センター試験数学Ⅱ・Bの点数が面白いほどとれる本



が増版されました。


第6刷です。


ありがとうございます。





昨日は、大学の同級生の高木君に会いに行ってました。


前にもこのブログで紹介しましたが、彼は九州大学の数学科の教授です。



昨日は、伊都キャンパスに着いたら、いきなり


「志田先生ですよね?」


と尋ねられました(笑)。


その彼(工学部でこれから線形代数の授業らしい)と写真を撮り、大学院生で河合塾講師の清水君(ツイッターに写真あっぷありがとう!)に案内してもらい高木君の研究室へ。


そこへ、高木君のゼミの教え子(高校時代は東進生)3人とその友達3人の計6人の数学科の学生がやってきて、いろいろと数学談義。






数学科出身の人間がうまく数学を教えるために気をつけることはみたいな話をかなりしてきました。


これは、なかなか楽しい。






しかし、これは大学の講演会でも使えそうですね(九大でやってみたいそうです←高木君よろしく)。


そのあと、高木君と西新に移動して、飲み会。


昔話、数学話、とても楽しかった。


しかし、店に行く途中の道でも、お店でも「志田先生ですよね?」を声を掛けられ、なぜか僕を知っている人率が高い日でした。



明日は、越谷で公開授業。その後、富山、仙台と移動します。