理系も解いてみました。



第1問


文系3との共通問題



第2問



マルコフ過程。これは簡単すぎないか。

できないと落ちると思う。



第3問



三角関数。応用レベルの手頃ないい問題といったところ。



ここまでは簡単だと思います。


第4問


良問ですね。まず、f(x)=tとおいてtの範囲を求める。次にグラフ的な考察をいれる。そして分母払って判別式。よくできているなぁ、本当に。



第5問

整数。これも良問。mod3で考えると、片方が3で割ったあまり1、もう片方が3で割ったあまり2とすぐわかる。a=3k+1,b=3l-1とおける(おいてよい)ので、代入して計算するとk+lが9の倍数すなわちあ+bが9の倍数と分かります。最後は直線上の格子点で原点から最も近い所(y=xとの交点付近)をしらべtおしまい。


第6問


微積。円に気をとられないことです。直線OAとx軸とのなす角が75°とわかればあとは、ただの計算問題。



後半勝負といったところでしょうか。しかし、僕は京大の問題が一番好きですね。