こんにちは。

 

小学生、保育園児3人の子供を育てながらワーママをしています。

 

投資や節約、子育てのことを主に書いています。

 

投資の目標は、年間で250万の配当を目指しています!

 

 

 

最近の楽しみ。

 

それはリタイア後の妄想です。

 

リタイア後は、ゆるゆる仕事をしながら夫の実家がある県庁所在地に住みたいなーと考えています。

 

で、一番の楽しみは、リタイア後に家を買う事!!

 

まだ人生で一度も家を買ったことないので、ぜひ買ってみたい。

 

でも、我が家の性格上、やっぱり賃貸で・・・滝汗

ってなることもありえますけどね真顔

ほら、現在は地方都市も不動産価格が上がっているしね。

昔の感覚でいくと、一生買えない気がしますゲッソリアセアセ

 

購入する時の条件は、その時に子育てをしているかしていないかで変わりますが、

もし子ども達が独立しているなら、駅からアクセスが良いマンションにしようかなと考えています指差し飛び出すハート

 

私があまり車の運転をしたくないのと、老後は医療にアクセスしやすい所に住みたい!!

 

これは、自分の実家に帰省した時強く思った事です滝汗

我が実家は、スーパー田舎にあります。

 

私が小学生か中学生になるまで、コンビニが一軒もありませんでした・・・。

 

なんなら、今でも一軒もファミレスはありませんゲロー

 

医療資源も乏しく、頼りになる医師がいるかどうかの地区です。

 

つい最近、実父がとんでもなく大変な病気になりましたが、

なかなか適切な診断をしてもらえず、かなり大変だった様子ですゲッソリ

 

老後って、今よりも医療にお世話になる機会が増えると思うので、

私の中では、絶対外せないのです真顔

 

もし、場所にしばりがなかったら、

 

軽井沢に住んでみたいなぁ~デレデレ

あとは、沖縄?!

 

軽井沢は、おいしいレストランがそこら中にあるし(でもお高い)、

大好きなツルヤもあるし、

夏は涼しいしで、住むのにいいなぁと思います。

 

ただし物価が高いのと、車がないと住めないですよね。

 

沖縄は、那覇市以外だったらそれほど物価が高くなく、

海がきれいで毎日癒されそう。

ただし、つい先日台風に巻き込まれた身としては、ずっと住むのはどうだろうと滝汗

沖縄の台風の威力をなめちゃいかんですゲロー

 

どちらも観光地なので、ふらっと遊びに行く方がいいのかもしれません笑い泣き

 

まだ、マンションはどういうのがいいかとかいろいろありますが、

今日はこの辺りで。

 

お読みいただきありがとうございましたスター