現役保育士エイせんせいです!

 

保育の仕事大変・・・

でも子どもたちかわいい飛び出すハート

保育や子どもの勉強するのも楽しい本

 

疲れたら空気のいいところに避難(笑)

 

子どもと自然に癒されながら

エイせんせいは今日も頑張ります黒猫

 

気が向いたら研修や勉強会で得た知識を

紹介するかも(しないかも)メガネ

 

おはようございます!

 

今読んでる本はこちら。

『16歳のデモクラシー』

著:佐藤優

 

佐藤優さんの本が続きます。

 

これは埼玉県立川口北高校の生徒たちに

3日間の特別授業をした様子が書かれています。

 

正直

今の私はその生徒さんたちに比べて

かなり学力が低いので

(現役でも敵わなかったと思うけど)

読んでてもすごく難しかった。

 

でも

 

難しいことを話しているのに

どんどん引き込まれていくんですよ。

多分実際に授業を受けた生徒さんたちは

かなり刺激になったと思います。

 

こんな授業なら大変でも楽しいと思う。

 

勉強の仕方も教えてくれるし

これを学ぶことで

最終的に何ができるようになるのか

できないと何でつまずくのか

できるようになるために何を学ぶべきか

をちゃんと言葉で伝えてくれている。

 

「大人になってから大変だよ」

ではないんです。

 

学校のレベルに合わせているから

先生たちだけの責任ではないけど

 

大学まで行って勉強が嫌いになっちゃうような教育は

将来の日本にとって大きな損失ですね。

 

子どもたちに

というよりは

 

子どもたちに教える立場の大人に

読んで欲しい本だなーと思います。

 

勉強したくなりますよ(笑)

 

 

読んでくださってありがとうございました!

 

 

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)