写真の折り紙作品は幼稚園年長児が自分で作ってもって来たものです。


自分で試行錯誤して組み立てたというから驚いてます。






作り方  

詳しくは今年4月出版された【集中力が育つ魔法の変身折り紙】を参照してください。




{383037BC-FF56-4409-AD33-0F9B934373BF}


小学部では平行四辺形チップをいっぱい作っていろんな立体が作れないか試行錯誤してもらっています。

指を使う指算数は10進法のみならず二進法と三進法の学習へと発展しております。。

例えば指10本で数えられる数は10までです。工夫すれば20まで数えられます。

でも二進法なら指10本で1023まで数える事が出来ます。

三進法なら指10本で242まで数えられます。

二進法は指10本で数えられる数が飛び抜けています。

【二進法はすごい!と驚きと興味を持つ子】は算数の出来る子になります。

さて、今日のクラスの一年生の男子生徒は計算が得意で100マス計算は1分20秒で仕上げます。

掛け算は19×19までの暗算をこなします。これは幼稚園年長の時に出来ておりました。

今日は授業が終わってから残ってもらってトランプ計算ゲームをしてもらいました。

この生徒には

例えば、

91÷(□×5-72)=7 □=17

の暗算が1年後に出来るようにするのを目標としたいと思います。

私が考えたこのトランプゲームは暗算力が鍛えられるゲームです。


最後に生徒に生活習慣の改善方法の実践の体験報告をしてもらいました。


又お母さんから先週先生に教えてもらった【イライラする時に心を落ち着ける方法】実践してうまく行きました。との報告もいただきました

宿題は

①折り紙で写真の立体を作ってくることです。

②二進法と三進法も完全にこなせるよう練習してくる

③生活習慣改善法の実践

④一部の生徒のみトランプで12の合成ゲーム遊び!


以上です。


体験及び説明会へのお申し込みはお電話にてお申し込み下さい。

予約が必要になります。


教室での具体的成果をあげておきます。

当教室の【受験】実績としましては

【幼稚園受験】ではパドマ幼稚園など多数合格

【小学校受験】では大阪教育大附属小学校や洛南、立命館、同志社、関大、追手門、城星、甲子園、雲雀などの有名小学校にも合格。

【中学受験】では関西では灘中、東大寺学園、洛南女子、西大和、大阪星光、四天王寺英数と最難関中学に入学しております。
国立では大阪教育大附属池田や天王寺、平野にも合格しております。

東京に行かれ都立小石川中等学校にも合格した生徒もいます。東京に行かれても相談の電話のやりとりが数回ありました。

国立では大阪教育大附属池田や天王寺、平野にも合格。

特待生で中学に合格した生徒やTOP合格する生徒もいました。

【大学受験】では卒業生は東京大学や京都大学医学部、大阪大学医学部、東京藝術大学、慶応大、関関同立の私大などに多数入学しております。

【希学園飛び級入塾する生徒も過去3人います】

【数学オリンピック・算数オリンピックファイナリストも複数育ちました】

【漢字検定テスト】小学3年で2級・準2級合格。2名います。

【英語検定】小学低学年で3級・準2級合格も数名います

【絵画・習字・ピアノ】などの芸術面でも表彰される生徒が多数。

阪大の医学部に入学した生徒のエピソードはこのブログでもアップしております。

我が子も七田式のおかげで京都大学現役合格、京都大学の大学院で学科TOP成績で卒業出来ました。卒業式では学科の代表で登壇して卒業証書受け取る名誉を頂きました。

中学1年から高校3年レベルの数学問題を出す数学オリンピックにも準合格しその後予選通過しております。

息子の他にも数人の当教室生が【数学オリンピック】や【算数オリンピック】のファイナリストになっております。

もちろん全国の七田の卒業生も東大や京大、国立大医学部、慶応、早稲田、同志社などの有名私大に多数合格しております。


さて、このように七田のレッスンがキッカケとなり一人でも多くの子供達が【社会に貢献できる人材となるよう育てたい!】と毎日願っております。

どうぞ、Blogを読まれて、七田に興味持たれた方は体験、説明会を毎週開催しておりますのでお問い合わせください。


天六教室の電話番号は06-6358-1395です。

私は天六教室で教えております。

本町教室の電話番号は06-6534-4318です。

本町教室では講師歴が私同様20年以上のベテラン講師二人が勤めます。

両教室とも英語講師は同じです。とても生徒に思いやりのある先生が担当します。



七田は受験塾ではありませんが子供の持つ本来の能力を引き出すことにより成果を上げております。