今日は私のブログを見てご夫婦で話を聞きたいと遠くからお客様がこられました。



七田チの事、暗唱、計算、折り紙、算数が分かるとはどういうことか!




立体の作図、和差算、国語の読解、理科、社会の覚え方など…

頭をどう使えばいいのか!



小学1年生までにどのレベルまで出来ているとといいのか!



いろんな話をさせていただきました。



楽しい時間を過ごせました。


さて写真の折り紙は子供達の作った作品です。上手なものです。



写真は授業中に小学一年生が積み木の積み重ね図を書いているところです。
最初、綺麗に書けなかった立体図が3週目の今日では自信を持って書けています。

この生徒のお兄ちゃんも私の教え子ですが昨年
見事  最難関中学の  灘中に  合格いたしました。

今日は順列組み合わせの【組み合わせ問題】も一発で解ける作図をしてもらいました。




七田天六教室の授業は発見がいっぱいあります。

「なるほど」と思える事がいっぱい出てきますので期待して下さい。



七田のレッスンがキッカケとなり一人でも多くの子供達が【社会に貢献できる人材となるよう育てたい!】と毎日願っております。

どうぞ、七田に興味持たれた方は体験、説明会を毎週開催しておりますのでお問い合わせください。

下のバーナーをクリックしますと七田の他教室の情報や七田式に一生懸命取り組みされている方の情報が得られます。七田式に興味のある方は参考になると思います。

にほんブログ村 教育ブログ 七田式幼児教育法へ
にほんブログ村



私は七田で講師を27年間しております。

最初の教え子は社会人、大学生となっております。

企業も一流企業に就職しております。

中学は灘中、東大寺学園、洛南、四天王寺と最難関中学に入学しております。

また、大学は東大や京都大学、阪大医学部に入学しております。

右脳教育は成果が出ている事は多くの七田の教室の卒業生を見れば明らかなことです。

私の教室からは数学オリンピックや算数オリンピックのファイナリストも育ちました。

小学1年生になる前に中学レベルの計算も出来る生徒も数人育ちました。

漢字検定では小学3年生で漢字検定準2級に合格した生徒もいます。その生徒は楽々最難関中学の灘中に合格しております。

その生徒が言うにはクラスの半数近くが幼児の時に七田に入っていたということです。