今 教室で私のクラスで小学生に作ってもらっているキューブです。


【カッチンカッチンキューブ】です。


折り紙3枚で一つのキューブが出来ております。中が詰まっており硬いです。


普通折り紙3枚使ってもカチカチに固くなりませんが工夫してますのでびっくりするほど硬いです。


--------------------------

さて


子供が何をやっても長続きしません。どうしたらいいですか?との質問をよく受けます。



そんな時には『【3】だけ、がんばる! 』というのを子供に言ってみて下さい!
と伝えています。


子供に限らず人間というのは始めるのがとても億劫なんです。

なかなか腰が上がらないのは大人も同じです。

だから始める時は軽いモチベーションがいいんです。

そうですね!始めチョロチョロが一番いい!

『【3】だけ、がんばる! 』ぐらいが一番行動に移しやすいとおもいます。

【3】のあとに続く単位はどんどん変化してもいいんです。

時間なら3秒であったり3分あるいは30分であったり3時間であったり

3日、3週間、30日3ヶ月3年であったり

あるいは回数でもいい3回であったり30回であったりと

その時によって変化は自由です。

子育てにおいて『【3】だけ、がんばる!』という言葉掛けはとても役立ちますよ!


$七田チャイルド天六教室で右脳を使って難関中学合格作戦