たっちゃん
3歳6か月 
 
休校中のお話が
残り2つとなりました。
 
今回は「早起き」のお話です。
 
 
 

 
 
生活習慣はとても大切です。
 
朝が一番生体リズムがよく、
朝のうちに
やりたい事を
ちゃちゃっと片付けてしまうと、
1日を有効に、
健康的に、
過ごすことができます。
 
 
また、
子どもの自立心も発達し
抵抗なく決まった時間に
決まった事を
自分からできるようになります。
 
 
 
早起きには
次のような効果もあります。
  •  
  • 美容・健康に良い。
  • 活動時間が増え、精神的に余裕ができる。
  • 記憶力が向上する。
  • 自律神経と基礎代謝が鍛えられ、
  • ダイエットにつながる。
良い事ばっかりですね♡
まさしく
「早起きは三文の徳」
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらもごらんください →

七田式久居教室

七田式津教室

しちだ 津・ひさい教室ブログ