こんばんは
 

たっちゃん

3歳4か月〜5ヶ月…

 

今回は、

「ばんそうこう」

にまつわる話題を2本。

 

 

たっちゃんの「思いやり」

全開ですね。

 

 
 

 
 

 

 

 

絆創膏は魔法のお守りね。

 

怪我をすると

絆創膏をペタリ。

 

治りが格段に早いのは

絆創膏の力だけではなく、

貼ってくれた人の

優しい気持ちが、^_^

治してくれるのでしょうね。

 

 

こころが痛むときにも貼れる

絆創膏があると便利かなぁ〜。

こころが痛いときにはね。

 

ママにギュッ♡

 

これだね!

 

 

 

いつも

思いやりをわすれずに、

笑顔で過ごしたいですね。

 

 

 

 

ばんそうこうのこと、何て呼びますか?

ばんそうこうの呼び方でわかる あなたの出身地

 
 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらもごらんください →

七田式久居教室

七田式津教室

しちだ 津・ひさい教室ブログ