文章が後になってしまった。。
職場の二十代女子が、結構歩くの好きと言うことがわかり、じゃあ一度、帰りに散歩いきますか!
ちょうど神楽坂お祭りみたいだから帰りに行く?
当日、その彼女からチャットで、5キロくらいなので1時間くらいですねと。え?歩いて行くの?
電車で移動して、そこから新宿くらいまで歩くかなーと思ってたけど、いいよーあるこう!
虎ノ門から神楽坂、歩いたことないけど、皇居まで行かないで、永田町を抜ける途中、国立国会図書館!
自民党本部近くの鰻屋の大きな幟…
マンションのデコレーション。。
番町界隈、豪華なマンションが多かった
在日ローマ法王庁の建築工事!
市ヶ谷と飯田橋の間の懐かしい眺め
神楽坂上のアコメヤさん。
そして、提灯に迎えられましたー
盆踊りで賑やかな通り
その昔、神楽坂に事務所があった頃入っていたビル、1階にアイムドーナッツになってた!
ヴェネツィア料理屋さんでサングリアと揚げピザ
よく買い物に行ったスーパー、クラフトビールずらり。これ買ってもいいねぇ。
とか言いながら結局はアイス買って食べたー
坂下まで行く途中、毘沙門天。ほおずき市は混雑し過ぎてスルー
路地裏を知らない彼女のために、ちょっと裏の方を散策。
表に戻ったところで、気になっていたお店、紀の善さんへ。惜しまれながら閉店したのが最近復活。
場所も少し坂上の方に移転。釜飯はなさそうだなー甘味処として大手資本が引き継いだかんじ。
名物の抹茶ババロア、初めて食べた頃は半額ぐらいだったなー、とかつい思ってしまった。
久しく行かない間に随分お店が変わった神楽坂、またのんびり散策してみたいなー。
今日の散歩は、なかなか楽しくて、職場でできないおしゃべりできて楽しかったのでした。
夜ハイ、夜のハイキングかはたまた、夜の徘徊…またの機会を作りたいと思います。