覚えていないくらい久しぶりに、風邪っぽかった話。


週末,帰省してからなんか喉が痛い。。

往復の新幹線はマスクしてたけど、冷房でひんやりしてたし、実家も就寝時に冷房かけたからか…


日曜日帰京後、とにかくシャワー浴びて葛根湯飲んで、乾燥防止にマスクして寝る。

月曜日朝は持ち直したけど、夕方になり喉のイガイガ最高潮、帰宅後ご飯作って食べて速攻で葛根湯、寝る…!


火曜日の朝、わりとすっきり目覚めたけど、鼻水がひどいー

朝の散歩途中も鼻水…ティッシュが手放せない。。



普段あまり使わないポケットティッシュを職場に持って行きました。

鼻水、ふいに垂れてくるので、マスクしてそこにティッシュをスタンバイ。。



職場にも、異動した同僚の置き土産、分厚めのクリネックスティシュがあり、ありがたく鼻水対処。

顎の付け根付近がなんか腫れてる…リンパなのか鼻水の何かなのか、優しくマッサージも並行して…


と、夕方5時を過ぎる頃には、鼻水の回数がガクッと減りました。

それまではひっきりなしだったのが、30分以上は間隔が開いた感じで、帰りの電車はマスク不要。


火曜日の夜は寝るときの呼吸に鼻詰まりは影響せず葛根湯もなし、水曜日朝になり、もはや普通。

声はちょっと鼻にかかる感じだけど、鼻水はでない!


こんなに鼻水…はコロナ禍の年末に風邪ひいた以来かも。だいたい喉から始まり鼻水出ておしまい。

2〜3日ぐずぐずして治るのは、きっと生来の免疫力のおかげかな。


私の場合、だるくなるような熱は出ない…1番体感が酷かった月曜日夜に一度計ったけど36℃でした。

風邪のパターンは人それぞれだと思うけど、この夏の時期は記憶にない…疲れかなー。。


さて、今さらだけど、鼻セレブはソフトタッチでよいですね・笑

花粉症の友人がティッシュはこのタイプしか買わないと聞いて、へぇそんなもんかと思ってた・笑


実はこのティッシュ、ポスト投函で投げ込まれていたもの…コロナ禍だった記憶。

ふだんあまりポケットティッシュ使わないから残っていたのでした。消費期限大丈夫かしら…💦