とうとうゴールデンウィークおしまい。



今朝は雨だったけど、傘さしてお散歩。

目星をつけて道路脇を探したら…あった!スズラン!この場所にあるのを知っている人他にいるかな?



その脇に、あと1枚ホウを開くところ、ドクダミ。

これから最盛期です。花ではないけど白いホウ、私好みの白花の仲間として愛でてます。



GW始めに見つけたシャクヤクのつぼみ、だんだんほころんできました。



今朝は、ヘビいちごも生き生きとして見えた。



これは昨日の、近所の紫陽花。ぎっしりとつぼみ!



雨の季節はまだ来てほしくないけど、紫陽花は楽しみ。



ご近所マンションの、白い花ばかり花壇はツツジが盛り。ピンクのが終わる頃咲き始めるね。



ツユクサの仲間、これもシロハナが好み。



エンジュの花も咲きはじめてます。


終わりかけのモッコウバラの中に、ピンク色のグラデーションのふっくらしたバラのつぼみ。



公園のバラ園も、次々咲きはじめてます。



ご近所のバラ、オールドローズかなぁ。



この花びらの重なりが美しい。



花芯の色は濃く、外側が白っぽく。絶妙なグラデーション。


白花好きだけど、バラだけは白より他の色が好み。

そんなバラの季節がやってきました。

梅雨入り前まで、まだ少しこの季節を楽しみたいなあと思うのでした。